学校沿革

学校沿革

昭和57年11月 1日第4学区新設高等学校設立準備室を福岡県立東筑高等学校内におく。
昭和58年1月 1日福岡県立中間高等学校(全日制課程 普通科270名)が設置される。
初代校長 竹尾 昭
1月16日校歌作詞完成(元福岡女子大学長 文学博士 倉野 憲司 先生)
4月 4日設立準備室を福岡県立東筑高等学校より福岡県立中間高等学校本校舎に移転
4月 6日福岡県立中間高等学校開校式並びに第1回入学式(6学級 270名)
4月12日朝日バレーボール教室
   モントリオールオリンピック ゴールドメダリスト 横山 樹里 氏
7月20日生徒から題字公募『朝霧』に決まり中間高校新聞(朝霧)創刊号発刊
昭和59年4月 6日第2回入学式(10学級 450名)
6月15日文化講演会
   元オリンピックマラソン選手 君原 健二 氏 「私の歩んだ道」
6月18日図書館開館
10月26日第1回皿倉山全校清掃登山実施
11月 1日創立記念日を11月1日定める。第1回創立記念行事を行う。
○記念講演
   詩人 高田 敏子 氏 「生きる喜びをつくる心」
○ジョイントコンサート
   立川清登・岡崎 亮子 両氏
昭和60年2月 3日第1回スキー修学旅行 2年生参加 新潟県赤倉温泉妙高高原スキー場
4月 8日第3回入学式(10学級 450名)
4月20日文化講演会
   九州大学助教授 藤原 勝紀 氏 「高校生活と自立」
9月18日第1回父母教師会料理教室
   自然医食研究家 高畑 康子 氏 「自然医食(夏のスタミナ食)」
11月 1日第2回創立記念行事
○記念講演
   元全日本バレーボール男子監督 中野 尚弘 氏 「オリンピックへの道」
○音楽会
   スパイシーサウンズ 郷土芸能「やっちゃれ太鼓」
昭和61年3月 1日第1回卒業式(1期生 260名)
卒業記念碑『校訓碑』生徒通用門横庭園内に建立
3月31日自転車置き場竣工(550台収容)
4月 7日第4回入学式(10学級 449名)
11月 1日第3回創立記念行事
○記念講演
   西日本新聞解説委員長 益田 憲吉 氏 「21世紀をになう」
○音楽会
   佐藤 政光とエコーズコンサート
昭和62年3月 7日第2回卒業式(2期生 445名)
4月 6日第5回入学式(11学級 516名)
4月 7日食堂開業
10月31日創立5周年記念式典、創立5周年記念誌発行
○記念講演
   作家 畑 正憲 氏 「動物と人間と」
11月 1日創立記念行事音楽会 アントニオ古賀 氏 合唱 コールブーケ永犬丸
昭和63年3月 8日第3回卒業式(3期生 423名)
4月 6日第6回入学式(10学級 470名)
11月 2日創立6周年記念行事
○記念講演
   九州大学外国人留学生による SHORT TALK
○音楽会
   西南学院大学吹奏楽団
11月24日文化講演会
   PL学園高等学校野球部監督 中村 順司 氏 「私の体験」
平成 元年3月 8日第4回卒業式(4期生 446名)
4月 1日第2代 中村 昌生 校長着任
4月 6日第7回入学式(10学級 480名)
11月 1日創立7周年記念行事
○記念講演
   NHKアナウンサー 杉山 邦博 氏 「自己への挑戦」
○音楽会
   ミュージカル・アカデミー
平成 2年3月 3日プール竣工(RC 25M)
3月 8日第5回卒業式(5期生 504名)
4月 6日第8回入学式(10学級 470名)
11月 1日創立8周年記念行事
○記念講演
   佐賀県教育委員会 高島 忠平 氏 「吉野ヶ里遺跡とまぼろしの邪馬台国」
○特別ピアノ演奏
   3年3組 八雲麻希子 3年5組 石田雅美
○音楽会
   ヨセフ・モルナール、斉藤昌子、金井信 各氏
平成 3年3月 1日第6回卒業式(6期生 468名)
4月 1日第3代 吉椿 亀義 校長着任
4月 8日第9回入学式(10学級 451名)
11月 1日創立9周年記念行事
○記念講演
   初代校長 竹尾 昭 氏 「創立当時を振り返って」
○特別ピアノ演奏
   3年2組 山本 亮 3年5組 竹内 励
○映画
   「上村直巳物語」上映
11月 2日同窓会発会式
平成 4年3月 2日第7回卒業式(7期生 462名)
3月 7日応援歌制定
4月 7日第10回入学式(9学級 406名)
8月28日壁画とレリーフオブジェ完成
11月 1日創立10周年記念演奏会
   胡弓:趙 国良  筝・古琴:江 舟  楊琴:趙 勇  各氏
第2回同窓会総会
平成 5年3月 2日第8回卒業式(8期生 466名)
4月 1日第4代 河野 壽行 校長着任
4月 7日第11回入学式(10学級 400名)
7月23日ホームスティ(2年生 ニュージーランド)
11月 1日創立11周年記念行事
○記念講演
   しいのみ学園長 曻地 三郎 氏 「未見の我を発見せよ」
○演奏会
   九州交響楽団
平成 6年3月 1日第9回卒業式(9期生 446名)
4月 7日第12回入学式(10学級 400名)
○記念講演
   福岡女学院大学長 岩橋 文吉 氏 「何のために勉強をするのか」
11月 1日創立12周年記念式典
第1回文化祭
○演奏会
   「アンサンブル、ブリランテ」
平成 7年2月28日体育館棟1階に多目的アリーナ竣工
3月 1日第10回卒業式(10期生 399名)
4月 1日第5代 倉田 賢次 校長着任
4月 7日第13回入学式(11学級 443名)
○記念講演
   西日本新聞論説委員 坂井 孝之 氏 「ノーベル賞と教育」
11月 1日創立13周年記念行事
○音楽会
   大庭 照子コンサート
平成 8年3月 1日第11回卒業式(11期生 390名)
4月 8日第14回入学式(9学級 360名)
○記念講演
   福岡大学教授 大谷 善博 氏 「21世紀は君たちを待っている」
11月 1日創立14周年記念式典
○記念演劇会
   「レ・ミゼラブル」
平成 9年3月 1日第12回卒業式(12期生 360名)
4月 8日第15回入学式(9学級 360名)
○記念講演
   元東筑高校野球部監督 喰田 孝一 氏 「私と高校野球」
10月31日創立15周年記念演奏会
   「東京ラテン・パーカッション・バンド」
11月 1日創立15周年記念式典、創立15周年記念誌発行
○記念講演
   ダニエル・カール 氏 「私の大好きな日本」
平成10年3月 2日第13回卒業式(13期生 416名)
4月 1日第6代 横山 哲志 校長着任
4月 7日第16回入学式(9学級 360名)
○記念講演
   児童文学者 飯田 栄彦 氏 「グリム童話に学ぶ人生の知恵」
11月 2日創立16周年記念式典
○おもしろ落語鑑賞会
   三遊亭楽太郎、五九楽 両氏
平成11年3月 1日第14回卒業式(14期生 356名)
4月 7日第17回入学式(9学級 360名)
○記念講演
   長崎総合科学大学教授 ブライアン・バークガフニ 氏
   「国際時代に生きる青少年へのメッセージ」
11月 1日創立17周年記念式典
○音楽会
   東京アカデミー室内楽団&久保啓子 ジョイント・コンサート
平成12年3月 1日第15回卒業式(15期生 343名)
4月 1日第7代 新田 清徳 校長着任
4月 7日第18回入学式(9学級 360名)
11月 1日創立18周年記念式典
   「アフリカ文化への旅」(ゾマホン・ルフィン氏 他)
平成13年3月 1日第16回卒業式(16期生 337名)
4月 7日第19回入学式(9学級 362名)
11月 1日創立19周年記念式典
○中国スーパー雑伎団
   「中国伝統芸能の公演」
平成14年3月 1日第17回卒業式(17期生 348名)
4月 7日第20回入学式(8学級 320名)
11月 1日創立20周年記念式典、創立20周年記念誌発行
○記念講演
   九州大学助教授 後藤 浩二 氏(第1期生) 「世界に向けて」
11月 2日創立20周年記念行事
○講演会
   ケント・デリカット 氏 「ケントの日本見聞録」
○演奏会
   ヒダノ 修一 氏 「和太鼓とドラムの競演」
平成15年3月 1日第18回卒業式(18期生 346名)
4月 1日第8代 友枝 文也 校長着任
4月 8日第21回入学式(7学級 281名)
10月31日創立21周年記念式典
○芸術鑑賞
   「狂言」 和泉流宗家 和泉 元彌 氏 他
平成16年3月 2日第19回卒業式(19期生 342名)
4月 7日第22回入学式(7学級 280名)
11月 2日創立22周年記念式典
○芸術鑑賞
   木下 尊惇 フォルクローレ・ユニット・コンサート
   ~アンデスへのいざない~
平成17年3月 1日第20回卒業式(20期生 311名)
4月 1日第9代 吉田 孝 校長着任
4月 7日第23回入学式(7学級 280名)
11月 2日創立23周年記念式典
○芸術鑑賞
   「PYLON アカペラコンサート」
平成18年3月 1日第21回卒業式(21期生 276名)
4月 7日第24回入学式(7学級 280名)
11月 1日創立24周年記念式典
○芸術鑑賞
   「津軽三味線コンサート」
平成19年3月 1日第22回卒業式(22期生 269名)
4月 1日第10代 竹内 常髙 校長着任
4月 9日第25回入学式(7学級 280名)
11月 1日創立25周年記念式典
○芸術鑑賞
   胡弓演奏会 趙 国良 氏 他
平成20年3月 1日第23回卒業式(23期生 269名)
4月 8日第26回入学式(6学級 240名)
10月31日創立26周年記念式典
○記念講演
   海上自衛隊大村航空隊 第22補給隊長 船本 勝 氏
   「第49次南極地域観測協力行動に携わって」
平成21年3月 1日第24回卒業式(24期生 268名)
4月 7日第27回入学式(6学級 240名)
10月30日創立27周年記念式典
○芸術鑑賞
   THE SOULMATICSによるゴスペルコンサート
平成22年3月 1日第25回卒業式(25期生 276名)
4月 1日第11代 中村 潤 校長着任
4月 7日第28回入学式(6学級 240名)
10月26日創立28周年記念式典
○芸術鑑賞
   野見山 御園 ソプラノリサイタル (第6期生)
平成23年3月 1日第26回卒業式(26期生 237名)
4月 7日第29回入学式(6学級 240名)
10月27日創立29周年記念式典
○芸術鑑賞
   のこされ劇団 演劇「LOVE & WAR」
平成24年3月 3日第27回卒業式(27期生 276名)
4月 1日第12代 松田 芳朗 校長着任
4月 9日第30回入学式(6学級 240名)
6月 8日創立30周年記念行事
○記念講演
   戦場カメラマン・ジャーナリスト 渡部 陽一 氏
   「命を大切に ~可能性を信じて」
7月23日
24日
25日
創立30周年記念行事
○芸術鑑賞
   ミュージカル「エリザベート」観劇(博多座にて)
11月 4日創立30周年記念式典、創立30周年記念誌発行
○講演会
   西南女学院大学教授 飯野 英親 氏(第2期生) 「未来の後輩たちへ」
平成25年3月 2日第28回卒業式(28期生 236名)
4月 9日第31回入学式(6学級 240名)
11月 1日創立31周年記念式典
○芸術鑑賞
   「狂言」 和泉流宗家 和泉 元彌 氏 他(ひびしんホール)
平成26年3月 1日第29回卒業式(29期生 235名)
4月 8日第32回入学式(6学級 240名)
8月20日○芸術鑑賞
   ミュージカル「レディ・ベス」観劇(博多座にて 2学年)
11月 4日創立32周年記念式典
平成27年2月24日○芸術鑑賞
   歌舞伎「伊達の十役」観劇(博多座にて 1学年)
3月 1日第30回卒業式(30期生 236名)
4月 1日第13代 児玉 幸子 校長着任
4月 7日第33回入学式(6学級 240名)
7月28日○芸術鑑賞
   ミュージカル「レ・ミゼラブル」観劇(博多座にて 1学年)
11月 2日創立33周年記念式典
○記念講演
   第11代校長 中村 潤 氏 「中間高校生に贈ることば」
平成28年3月 1日第31回卒業式(31期生 232名)
4月 7日第34回入学式(6学級 240名)
11月 1日創立34周年記念式
11月 4日○記念講演(1年生)
   九州大学大学院工学研究院海洋システム工学部門
   准教授 後藤 浩二 氏(第1期生) 「後輩に期待するもの」
○「ふくおか知の創造塾」参加者による研究発表会(2年生)
   後藤先生による講評
平成29年1月17日○芸術鑑賞
   二月博多座花形歌舞伎 観劇(博多座にて 1学年)
3月 1日第32回卒業式(32期生 232名)
4月 1日第14代 齊藤 文彰 校長着任
4月 7日第35回入学式(6学級 240名)
11月 1日創立35周年記念式
平成30年2月16日○芸術鑑賞
   二月博多座花形歌舞伎 観劇(博多座にて 1学年)
3月 1日第33回卒業式(33期生 239名)
4月 1日第15代 杉本 真由美 校長着任
4月 9日第36回入学式(6学級 240名)
6月 1日○文化講演会
   海洋冒険家 白石 康次郎 氏
   「挑戦を続けること ~夢を実現しよう~ 」
11月 1日創立36周年記念式
11月 6日○芸術鑑賞
   新作歌舞伎「あらしのよるに」観劇(博多座にて 1学年)
平成31年3月 1日第34回卒業式(34期生 239名)
4月 1日第16代 髙之口 勝幸 校長着任
4月 9日第37回入学式(6学級 200名)
11月 1日創立37周年記念式典
○記念講演
   九州大学大学院教授 後藤 浩二 氏(第1期生)
令和 2年2月17日○芸術鑑賞
   スーパー歌舞伎Ⅱ「新版 オグリ」観劇(博多座にて 1学年)
3月 1日第35回卒業式(35期生 235名)
 月  日第38回入学式(5学級 200名)
11月 2日創立38周年記念式典
○記念講演
   高畑 友喜 氏(第2期生)
令和 3年3月 1日第36回卒業式(36期生 239名)
4月 1日第17代 月森 真一郎 校長着任
4月 6日第39回入学式(5学級 200名)